自己投資と事故投資
どうもこんにちわ
HIROMUNです。
先日自己投資ついてお話致しました。
まだ見てない方は下記をご覧ください。
https://hiromun91.com/self-investment/
自己投資はめちゃくちゃ大事だというお話をさせていただきましたが
その自己投資を間違えてしまうと
自己投資が事故投資になってしまいます。
どういった事が事故投資になるのでしょうか??
例えば、あなたが自己投資としてビジネスを始めたとします。
よくビジネスで聞く事故投資の例をお伝えします。
- ビジネスのノウハウを購入したものの、実践しても稼げない
- 入会金支払って、ノウハウ塾に入ってもなかなか数字にならない。
- 仮想通貨が上がるよと誘われて買ったものの、下がってしまう
- 自動FXでほったらかしで稼げると思って投資したものの、すべて飲まれる
- ビジネスに参入しても、何をしたらいいのかわからず、路頭に迷う
などなどございますが
赤文字で書いてある通り、いざお金を稼ぎたいと思っても
ビジネスで何をしたらいいのかわからず、路頭に迷う人がほとんどで
結果的になにもしなくなり、何もしてないのにこのビジネスは稼げないと
判断して、やめていくという方がほとんどではないでしょうか??
では実際に事故投資を防ぐ方法はあるのでしょうか??
私の見解としては
すべて情報収集がカギだと思います。
とにかくググれ!!!!
というお話もしていますが
この世の中は、インターネットがあるので
スマホさえあれば、なんでも分かります。
パソコンを買って事故投資にしたくないのであれば
とにかく触って、ググってやる!
これに等しいです!
私は社会人1年目のころ
ワードエクセルパワーポイント一切使えませんでした。
ものすごい怒られた苦い思い出がありますww
その時に助けてもらったのはすべてGoogle先生のおかげです。
とにかく作業遅くても、だれよりも調べて
コントロールキーとCを押せばコピー
コントロールキーとVを押せばペースト
は最近覚えたくらいですww
何が言いたいのかというと
とにかく知らないことは調べて知ることが大切です。
何も知らない情報もない状況で
上手い話に騙されるパターンもございます。
そんなことにならないように
常に情報収集することをお勧めします!
[author_box label=この記事を書いた人]
hiromun
最新記事 by hiromun (全て見る)
- instagram アカウント作成、アカウント量産方法 - 2019年12月3日
- Paypayを使わない理由 - 2019年2月26日
- 現金主義は将来的に考えると大損 - 2019年2月25日